2012年10月07日

プレリュード

こんにちは

三連休らしいですね。
皆さん、楽しんでますか?
思い切り楽しんでくだされ。


さて

今日は日曜日、今日はマニアックではありません。
先日書いたピアッツァの前に乗っていた車の思い出です。

プレリュードと言えば、ナンパ車と言われていた頃です。
運転席側から助手席を倒せるという、至れり尽くせりの車です。
まあ、何度か使わせていただきましたが、上手くはいかないもんです。

ワタシが乗っていたプレリュードは
パワーウィンドウが無いのにクルーズコントロールが付いているという
よくわかんない車でした。しかもサンルーフ付き。
豪華なんだか貧相なんだか。

ある台風の日、探検にでかけます。
まあ、台風と言えば探検。雪が降れば探検。これ常識です。

某有名堀切峠の頂に到着したんですね。
そしたら暴風がまっぽしですよ。

ボンネットが開きそうになるわ、車体は揺れるわ。
ホント「無事には帰れんな」と思っちゃいました。

なんとかアパートの近くまで来たら、今度は冠水。
ダバダバ水をかきわけて進むとエンジンストップ。

「マジか!」と焦りましたが、なんとかエンジンもかかり脱出。
「あ~良かった」と胸をなでおろしました。

しか~し

これが原因で、アクセルを踏み込むとエンジンが吹きあがらなくなってしまい
坂道ではエライ目に会うことに。

平坦な道では普通に走れましたので修理はしませんでしたが
今思うと「ヒドイ扱いだったな」と反省しております。

色々な思い出を残してくれたプレリュードでした。


それではパー

プレリュード


同じカテゴリー(車のこと)の記事画像
0円からが勝負。
やっぱりカッコイイな。
リサイクルとはこういう事だ。
やっと決まりましたよ。
「N ONE」を見てきた。
ピアッツァ
同じカテゴリー(車のこと)の記事
 0円からが勝負。 (2013-01-28 16:25)
 やっぱりカッコイイな。 (2013-01-19 11:48)
 リサイクルとはこういう事だ。 (2012-12-31 10:10)
 やっと決まりましたよ。 (2012-12-30 09:38)
 「N ONE」を見てきた。 (2012-11-02 08:56)
 ピアッツァ (2012-10-06 12:18)

Posted by てっちゃーん at 12:17│Comments(0)車のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレリュード
    コメント(0)