2011年01月31日
士業の種類
こんにちは
毎日、大小の地響きが聞こえる、小林市在住の”てっちゃーん”です。
今日の新燃岳(右側に観測点を選ぶ項目がありますので新燃岳を選んで下さい)の様子です。
とうとう、避難勧告が発せられた地区もあり、予断を許さない状況です。
風向きが都城、日南方面なので小林市には灰は降っていませんが、この先どうなることやら・・・
早く終息して欲しいものです。
さて
今、日本には「士業」と呼ばれるものが
弁護士、司法書士、社会保険労務士、弁理士、海事代理士、通関士・・・・・・それと私みたいな行政書士
と沢山あります。
個人的には「多すぎじゃない?」と思うんですよね
だって困っている人にとっては、弁護士だろうが、司法書士だろうが、行政書士だろうが関係ない・・・
要は「解決してくれる人」が必要なんですよね。
沢山「士業」があることで「誰に言えばいいの?」って事になるわけです。
また、士業でも専門分野があって、得手不得手があります。
勇気を出して事務所に相談に行ったら「あ~それはウチの専門じゃないから」と断られた人が身近にいました。
「どこに相談したらいいの?」と聞かれて(当時は行政書士ではなかったので・・・)
「どこやろうね?」と迷ったものです。
弁護士は名前が浸透しているので、「裁判する人」くらいの認識はあったんですが
他の士業に関しては「??????」です。
お茶でも飲みに行く感覚で、士業の事務所に行ける・・・
こんな風になれるようにしたいですね~
その為には色々学ばないといけないですけどね。
「とりあえず、”てっちゃーん”とこに行けば何とかなるよ」と言われるよう頑張りましょうかね。
それでは

毎日、大小の地響きが聞こえる、小林市在住の”てっちゃーん”です。
今日の新燃岳(右側に観測点を選ぶ項目がありますので新燃岳を選んで下さい)の様子です。
とうとう、避難勧告が発せられた地区もあり、予断を許さない状況です。
風向きが都城、日南方面なので小林市には灰は降っていませんが、この先どうなることやら・・・
早く終息して欲しいものです。
さて
今、日本には「士業」と呼ばれるものが
弁護士、司法書士、社会保険労務士、弁理士、海事代理士、通関士・・・・・・それと私みたいな行政書士
と沢山あります。
個人的には「多すぎじゃない?」と思うんですよね
だって困っている人にとっては、弁護士だろうが、司法書士だろうが、行政書士だろうが関係ない・・・
要は「解決してくれる人」が必要なんですよね。
沢山「士業」があることで「誰に言えばいいの?」って事になるわけです。
また、士業でも専門分野があって、得手不得手があります。
勇気を出して事務所に相談に行ったら「あ~それはウチの専門じゃないから」と断られた人が身近にいました。
「どこに相談したらいいの?」と聞かれて(当時は行政書士ではなかったので・・・)
「どこやろうね?」と迷ったものです。
弁護士は名前が浸透しているので、「裁判する人」くらいの認識はあったんですが
他の士業に関しては「??????」です。
お茶でも飲みに行く感覚で、士業の事務所に行ける・・・
こんな風になれるようにしたいですね~
その為には色々学ばないといけないですけどね。
「とりあえず、”てっちゃーん”とこに行けば何とかなるよ」と言われるよう頑張りましょうかね。
それでは

Posted by てっちゃーん at 13:32│Comments(4)
│仕事の事
この記事へのコメント
『とりあえず、てっちゃーんとこへ行っといで!』
と、紹介させてもらいます。
困っている人がいたら(^_^;)
日本は国土狭いんですから
もっと、シンプルにやって欲しいね!
イギリスと同じ広さなんだから…
安直かしら(*_*)
と、紹介させてもらいます。
困っている人がいたら(^_^;)
日本は国土狭いんですから
もっと、シンプルにやって欲しいね!
イギリスと同じ広さなんだから…
安直かしら(*_*)
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)
at 2011年01月31日 17:25

にゃろ~まさん
ありがとうw
simple is best!
これです。
ありがとうw
simple is best!
これです。
Posted by てっちゃーん
at 2011年01月31日 22:26

僕も困ったらてっちゃーんところって
すでに思ってるんですけど、
ま、そういう事でよろしくお願いしますw
でも本当どこに行けばいいのかって悩みは
あると思います。
すでに思ってるんですけど、
ま、そういう事でよろしくお願いしますw
でも本当どこに行けばいいのかって悩みは
あると思います。
Posted by pia masa
at 2011年01月31日 23:05

pia masaさん
よろしくされますw
聞きたくても「どこ?」って多いのかな?って思ってます。
わかりやすくしていきたいです。
よろしくされますw
聞きたくても「どこ?」って多いのかな?って思ってます。
わかりやすくしていきたいです。
Posted by てっちゃーん
at 2011年02月01日 08:48
