2011年10月18日
ナンバーを新しくする
こんにちは
行政書士会の無料相談会があちこちで行われます。
ワタシはえびの市で開催される無料相談会に参加します。
10/19 えびの市役所です。
ちょっとした悩みでもいいので相談して下さい。
何しろ「無料」ですから、利用しちゃいましょう。
さて
今日はちょっとした豆知識です。
そう言えば「豆知識シリーズ」なんてのをしてたような気が・・・(遠くを見る目で)
さあ、気を取り直して
自分の愛車を見て下さい。
ナンバープレートどんな感じです?
キズが付いてないですか?
曲がってませんか?
色が薄~くなってませんか?
ちょっと車を擦っちゃった、とか
修理するほどじゃないんだけど、ぶつけちゃった、とかですね。
外装は気に留めるんですけど、ナンバーはなかなか気に留めてもらえません。
そこで、知ってる方は知ってるんですが、
ナンバーって同じ番号の新しいヤツに変えられるんですよ、有料ですけどね。
ここで、手順を書いときますんで
新しいピカピカなナンバーに変えてしまいましょう。
軽自動車を例に書きますね。
では
1.車検証を準備する(コピーでもオッケー)
2.陸運局近くの軽自動車協会に行く
3.窓口で「ナンバープレートを再交付したいんですけど」と聞く、すると詳しく教えてくれます。
4.窓口で聞きながら書類に書き込む(難しくないです)
5.窓口の人に「○番の窓口で判子を押してもらって下さい」と言われるので、その窓口に行く
6.その窓口の人に「ナンバーの再交付です。」と伝え、書いた書類と車検証(コピー)を渡します。
7.判子を押してもらった書類を持って、最初の窓口に行く。
8.ナンバープレートの代金を払うと引換証を貰えます。
ナンバーは注文生産なので、出来上がりまで約一週間ほどかかります。
9.その引換証に書いてある日に、古いナンバーを持って行き、新しいナンバーと交換します。
10.そのナンバーを車に取り付ける。
注意点としては
・盗難、ナンバーの文字が判別できない等の場合は手続きが変わる
・ナンバーの引換証には期限がある
などです。
難点といえば、平日しか手続きできないので、仕事をしている人には難しいかもしれませんし、2回足を運ばないとイケナイってのも面倒な所ですね。
まあ、そんな時の為の「行政書士」なんですけどね。(宣伝)
文章にすると長くなっちゃいますが、時間はさほどかかりませんし、ピカピカなナンバーで新車気分ってのもイイんじゃないですか?
レッツ トライ!(古い・・・)
それでは

行政書士会の無料相談会があちこちで行われます。
ワタシはえびの市で開催される無料相談会に参加します。
10/19 えびの市役所です。
ちょっとした悩みでもいいので相談して下さい。
何しろ「無料」ですから、利用しちゃいましょう。
さて
今日はちょっとした豆知識です。
そう言えば「豆知識シリーズ」なんてのをしてたような気が・・・(遠くを見る目で)
さあ、気を取り直して
自分の愛車を見て下さい。
ナンバープレートどんな感じです?
キズが付いてないですか?
曲がってませんか?
色が薄~くなってませんか?
ちょっと車を擦っちゃった、とか
修理するほどじゃないんだけど、ぶつけちゃった、とかですね。
外装は気に留めるんですけど、ナンバーはなかなか気に留めてもらえません。
そこで、知ってる方は知ってるんですが、
ナンバーって同じ番号の新しいヤツに変えられるんですよ、有料ですけどね。
ここで、手順を書いときますんで
新しいピカピカなナンバーに変えてしまいましょう。
軽自動車を例に書きますね。
では
1.車検証を準備する(コピーでもオッケー)
2.陸運局近くの軽自動車協会に行く
3.窓口で「ナンバープレートを再交付したいんですけど」と聞く、すると詳しく教えてくれます。
4.窓口で聞きながら書類に書き込む(難しくないです)
5.窓口の人に「○番の窓口で判子を押してもらって下さい」と言われるので、その窓口に行く
6.その窓口の人に「ナンバーの再交付です。」と伝え、書いた書類と車検証(コピー)を渡します。
7.判子を押してもらった書類を持って、最初の窓口に行く。
8.ナンバープレートの代金を払うと引換証を貰えます。
ナンバーは注文生産なので、出来上がりまで約一週間ほどかかります。
9.その引換証に書いてある日に、古いナンバーを持って行き、新しいナンバーと交換します。
10.そのナンバーを車に取り付ける。
注意点としては
・盗難、ナンバーの文字が判別できない等の場合は手続きが変わる
・ナンバーの引換証には期限がある
などです。
難点といえば、平日しか手続きできないので、仕事をしている人には難しいかもしれませんし、2回足を運ばないとイケナイってのも面倒な所ですね。
まあ、そんな時の為の「行政書士」なんですけどね。(宣伝)
文章にすると長くなっちゃいますが、時間はさほどかかりませんし、ピカピカなナンバーで新車気分ってのもイイんじゃないですか?
レッツ トライ!(古い・・・)
それでは


Posted by てっちゃーん at 12:14│Comments(5)
│仕事の事
この記事へのコメント
確かにナンバープレートに関してはノータッチだw
洗車する時に見るくらいかなー。
思えば不憫なやつですねw
ところで最近形に凝ったナンバープレートもありますけど、
なんであんなにデザインセンスないんでしょ。
まぁ規格内って言う制限もあるんでしょうけど、
見てるこっちが残念になりますw
洗車する時に見るくらいかなー。
思えば不憫なやつですねw
ところで最近形に凝ったナンバープレートもありますけど、
なんであんなにデザインセンスないんでしょ。
まぁ規格内って言う制限もあるんでしょうけど、
見てるこっちが残念になりますw
Posted by pia masa
at 2011年10月18日 15:26

手描きでも可なナンバープレートがいいな。
そして無料なの。
ピンクもいいな。可愛くて。
花柄も。
そして無料なの。
ピンクもいいな。可愛くて。
花柄も。
Posted by キリンさん at 2011年10月18日 18:27
※pia masaさん
ナンバープレートにも愛をw
そうなんですよ、変なプレートがありますよね
絶対付けたくない!ってのがあります。
※キリンさん
タダほど怖いものは無いですよw
手描きってのはイイですね~
あ、あの絵のレベルじゃ無理かw
ナンバープレートにも愛をw
そうなんですよ、変なプレートがありますよね
絶対付けたくない!ってのがあります。
※キリンさん
タダほど怖いものは無いですよw
手描きってのはイイですね~
あ、あの絵のレベルじゃ無理かw
Posted by てっちゃーん
at 2011年10月20日 08:29

ナンバーって自分で決められるってホント?
それって新車だけ?
あの良く見るナンバープレートに汚れたプラスチックみたいなのはめてる車があるけど、
あれは何のため?
それって新車だけ?
あの良く見るナンバープレートに汚れたプラスチックみたいなのはめてる車があるけど、
あれは何のため?
Posted by テリエ at 2011年10月20日 16:51
テリエさん
ナンバーの一部分は好きな番号を選べるよ。
え~説明する為にブログ書きますw
ネタ、ありがとうw
ナンバーの一部分は好きな番号を選べるよ。
え~説明する為にブログ書きますw
ネタ、ありがとうw
Posted by てっちゃーん
at 2011年10月20日 17:15
