スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年03月25日

所詮、他人事じゃん。

こんにちは。

まあ、アレですよ。
3月も下旬になるとセカセカするじゃない。
こんな時ほど冷静にね。


さて

今年色々とスキャンダル的な事がありますね。

ベッキ○とか清○とか
最近だと乙○さんとか

facebookのタイムラインを見ていると色々書かれてるんですよ。
ここぞとばかりにね。

こういう書き込みを見ると「で?」ってなるわけですよ。

で、どうしたいんだ?

ベッ○ーとは友人でもないし
○原とは会ったこともないし
○武さんと話したこともないし

何か迷惑を被った訳でもないし

それなのに、なぜあんな感じの事が書けるのか理解に苦しみます。

友達同士で居酒屋なんかで話しとけばいいものを
わざわざ記録に残るようなものに書き込むなんて。

愚の骨頂ですわ。


おっと

ここに書き込んでいる時点で同類か。

気をつけますわ。



それではパー



  

Posted by てっちゃーん at 14:35Comments(2)日記

2016年03月14日

プレゼンだよ全員集合!2016

こんにちは。

春ですね。
春の後には夏が来ますね。



さて


先週の土曜日に、プレゼンだよ全員集合!2016
っていうヤツに行ってきました。

簡単に言うとTEDです。
詳しいことはgoogle先生に聞いてください。
色々詳しく教えてくれますから。

で、色んな方がプレゼンするのですが
今回の目的は、オープンキャンパス(高専編)
でお知り合いになったY先生のプレゼンを聞くためです。

尊敬する人は星の数ほど居ますが
プレゼンに関して、Y先生以上の方に会ったことはありません。

高専のオープンキャンパス編でも書きましたが
Y先生のプレゼンを聞いていると
それが「高価な壺」を売る内容なら、買ってしまいそうになるんですよ。

目的が目的ですから、
他のプレゼンされる方に「なんだか悪いなあ」と思ってました。

ところが、
ところがどっこい、興味をソソられるプレゼンがいくつもあったんですよ。

熊本県に行きたくなったプレゼンとか
狭い道を愛するプレゼンとか
文具に関するプレゼントか

詳しい内容は書きませんので、是非一度参加してみてください。
文具に関するプレゼンは秀逸でしたよ。


そうこうしているうちに、Y先生のプレゼンが始まりました。

ヤバイっす。
本当に怖いっす。

13分あるんですよ、プレゼンの時間が。
13分ですよ、カップラーメン5つ目が出来上がりそうな時間ですよ。

あっという間ですわ。

新しい気づきをもらいました。
っていうか、単純に面白かったです。

落語を一席聞いた感覚に近いかなと思います。

またしばらく聞けませんが、いつか自分でもできるといいなと思います。

「まなび長屋」で検索すると見つかると思うので、興味のある方はどうぞ。



それではパー


  

Posted by てっちゃーん at 12:16Comments(0)日記

2016年03月13日

第16回こばやしこばなし会【哲学カフェvol.7】

こんにちは。

もう、告知でしか更新しない体たらくぶり。
色々ネタは転がっているのですが、まあいいでしょう。

第16回こばやしこばなし会哲学カフェvol.7です。

もう恒例となりつつある哲学カフェですが
ファシリエーターとしての技量がまだまだです。

もう少し話しやすい場を作らんとイカンなとね。

今回は連休中日の夜なので、遊びに来てもいいんじゃないかと思います。


それではパー  

Posted by てっちゃーん at 16:34Comments(0)日記

2016年02月12日

チャレンジ。

こんにちは。

昨日はえびの高原に行きました。

雪も積もってないのになぜ行ったのか?
甥っ子がナントカ劇団とかいうヤツに入っているらしく
そのイベントの一貫として、スケート場に行ったからです。

初めて一人で行動するらしいので
叔父さんとしては見守るしかないじゃないですか。

「ま、人も少ないだろうし、甥っ子と戯れるのも一興」と出掛けたわけです。

ナメテマシタ。
えびの高原スケート場ナメテマシタ。

駐車場はほぼ満車。(しかも有料)
スケート場もほぼ満員(見学だけでも料金発生)。

前もって弟から甥っ子の服装を教えて貰ったんですが(写真で)
見つけられん、あんだけ人がわんさかいると見つけられん。

結局、甥っ子に見つけてもらったという。

ちっちゃな身体で頑張ってましたよ。
叔父さん泣きそうでしたよ、成長ぶりに。

スケートに一生懸命で、ほぼ相手してもらえなかったですが
この先も成長し続けるんでしょうな。


さて


前置きが長くなりましたが、チャレンジしました。

これを食べました

写真撮るの忘れましたよ。

確かに世間はバレンタイン一色ですよ。
変わったものが好きなワタシとしては、食べますよ。

スゴクオイシカッタデスヨ。
ミンナモタベタホウガイイヨ。
ゼッタイタベナイトコウカイスルヨ。
タベテクダサイ、ゼッタイタベテクダサイ。

ワタシだけ幸せな気分になるのは申し訳ないので、もう一度言っときますわ。

ゼッタイタベロヨ。
ゼッタイダカラナ。




それではパー


  

Posted by てっちゃーん at 10:12Comments(0)日記

2016年02月11日

今更ですが(その2)

こんにちは。

今日は、ちょっと長いので興味のある方だけどうぞ。
哲学カフェってのを開催してるんですが、
なぜ開催しようと思ったのか?ってヤツです。
これまで何度か書いた記憶があるんですが
ま、ここらでまとめておこうと思いまして。


~~~~~~
なぜ「哲学カフェ」を開催しようと思ったのか?
6回目にしてこんな事を書くのは遅すぎる気もしますが、広い心で受け止めて下さい。
あと文章がフランク過ぎるかもしれませんがそこも広い心で。

目的は二つです。

一つは「地域の活性化」
「協動」という言葉を聞いたことがあると思います。
地域の課題を解決するのに、行政だけでは解決できない、市民だけでは解決できない、そんな場合にお互いが協力して行こうといった感じの内容です。個人的な見解ですが、今まで行政主導で色々進んできたのに「市民の意見を言ってください」と言われても「え?よくわかんないんですけど」となると思うんですよ。

じゃあ、どうするのか?考えようよって感じです。

色んな人と対話する事で、「あ、ワタシの考える活性化ってこれだ!」と気づくかもしれませんし、「ワタシにはこれが出来る!」と行動に移すかもしれません。

その前段階の「考える」という場を作りたい。その思いで開催しようと考えました。その先に「地域の活性化」があると思ってます。

二つ目は「楽しみたいから」
まあ、これが根本なんですが、今まで交流会とかで思ったのが「面白い人がたくさん居るなあ」です。
「なるほど、そういう考え方もあるか」とか
「こんな考え方スゴイな」とか
とにかく人材が豊富なんですよ。

色んな人と話してみたい。もっともっと色んな人と話してみたい。
ただただそう思います。

以上です。

哲学って言うと小難しい感じがしますが、そんな事はありません。
日頃「なぜ?」と思った時点で誰もが「哲学」しています。
「何のために生きてるの?」とか
「なぜ勉強しないといけないの?」とか
こばやしこばなし会の「哲学カフェ」はいわゆる哲学の専門知識は不要です。考えて対話する楽しさを感じて欲しいです。

~~~~

ま、本格的な哲学カフェではないので
ソクラテスが~とか
ニーチェが~とか
一切ありません。

ただただ対話するだけです。

でも、何か生まれるんじゃないですかね。



それではパー  

Posted by てっちゃーん at 12:16Comments(0)日記