2010年11月19日

黄色い絨毯

こんにちは

朝一番で業務を済ませてきた”てっちゃーん”です。


先日紹介した「イチョウ(営業ついでに・・・)」がどうなっているか気になったので

実家に寄りがてら見てきました。



黄色い絨毯

随分散っていて「黄色い絨毯」となっていました。




小学生の時には、このイチョウの幹におじいさんの顔を画用紙で作り

「イチョウ祭り」なるものを行っていました。

音楽発表会や劇を「イチョウじいさん」に披露してました。

休校になるまでその行事は続いていたみたいですが、今年はひっそりとしていました。

黄色い絨毯





近くの保育園の子供たちが遊びに来ていて、保育士さんと話をすると

「園児は、5人なんですよ~」とのこと・・・

随分少なくなりました。





「イチョウじいさん」も寂しい思いをしているんだろうか?




それではパー


他にも撮ったので、秋を載せておきます・・・
黄色い絨毯

黄色い絨毯

黄色い絨毯





同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 12:16│Comments(5)日記
この記事へのコメント
はじめまして

秋の画像達を見させていただきました。
いよいよ秋深し、冬もすぐそこですね・

また、お邪魔させていただきます。
Posted by ☆hide☆☆hide☆ at 2010年11月19日 15:08
懐かしい光景!
僕の学校では大銀杏の落ち葉を掃除する時間があったんですよ。
銀杏の香りが懐かしい。

当時は全然気にもしなかったけど、
こうしてみるとキレイですよね。
須木も良いところでうすもんね。

あ、また田舎に帰りたい病がw
Posted by pia masapia masa at 2010年11月19日 15:14
※☆hide☆さん

はじめまして

随分冷え込んできましたね。

お恥ずかしい写真ばかりですが
またいらしてくださいね^^

※pia masaさん

なつかしいですよね~

銀杏の落ち葉掃除は行事でしたもんねw

休校になって写真を撮りたくなるとは因果なものです。

田舎に帰ってリフレッシュ!
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2010年11月19日 17:01
てっちゃーん

秋も終わりなんですね

冬の足音を聞くのもマジカ・・・暑いのも寒いのもいやだな~
Posted by (株)探偵POC(株)探偵POC at 2010年11月19日 22:24
じゃい子さん

もうすぐ冬ですよ~

夏は嫌いだけど冬は大好きです^^
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2010年11月20日 08:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄色い絨毯
    コメント(5)