2015年03月01日
哲学カフェに行ってきた。
こんにちは。
一雨ごとに春が近づきますな。
あと2ヶ月もすれば、ワタシのゴールデンタイムが終わります。
夏なんざ1週間あれば十分なんですよ。
さて
昨夜は、高専で開催された「哲学カフェ」に行ってきました。
なんかこう頭が良さそうな感じがするじゃないですか。
「テツガクカフェに行ってきた」なんて言うと。
まあ、そういう肩書きを手に入れるためなら都城市くらい近いもんですよ。
どうも、皆さん、「哲学カフェに行ってきたてっちゃーんです。」(キラリ)
どうも、皆さん、「哲学の哲は、てっちゃーんの哲です。」(キラリ)
まあ、戯れはこれ位にしますか。
哲学ってのは「考える事を考える学問」ですよ。(昨日知ったけど)
「妄想する事を妄想する」に近いんじゃないですかね。(違う意見があるのは認める)
昨夜のお題は「はたらくこと」
「はたらくこと」についてのディスカッションです。
議論じゃなくてディスカッション。
余談ですが、議論って日本語で言うと堅い感じがするのに
ディスカッションになるとふわ~っとするところが面白いですよね。
で、初対面の方とのディスカッションってのは不思議です。
こういう場でなければ話さないであろう事を話せるんですね。
それぞれの現場の実態とか
それぞれの抱えている思いとか
普段、初対面の人には1%しか見せないのに
ここでは10%くらい見せるってのが面白いなと思いました。
あ、そうそう、このみやchanブログでコメントやり取りしてた方とも会えました。
その時の挨拶は「はじめまして、久しぶり」でした。
なんだか不思議な挨拶だとは思いましたが、これが一番しっくりきたんですよね。
内容にはほとんど触れてませんが、自分で体験するのが一番だと思うので(書くとね、長~くなっちゃう)
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
一緒にディスカッションしてくれた初対面の皆さん、ありがとうございました。
小林市でも出来んかなあ。
それでは

一雨ごとに春が近づきますな。
あと2ヶ月もすれば、ワタシのゴールデンタイムが終わります。
夏なんざ1週間あれば十分なんですよ。
さて
昨夜は、高専で開催された「哲学カフェ」に行ってきました。
なんかこう頭が良さそうな感じがするじゃないですか。
「テツガクカフェに行ってきた」なんて言うと。
まあ、そういう肩書きを手に入れるためなら都城市くらい近いもんですよ。
どうも、皆さん、「哲学カフェに行ってきたてっちゃーんです。」(キラリ)
どうも、皆さん、「哲学の哲は、てっちゃーんの哲です。」(キラリ)
まあ、戯れはこれ位にしますか。
哲学ってのは「考える事を考える学問」ですよ。(昨日知ったけど)
「妄想する事を妄想する」に近いんじゃないですかね。(違う意見があるのは認める)
昨夜のお題は「はたらくこと」
「はたらくこと」についてのディスカッションです。
議論じゃなくてディスカッション。
余談ですが、議論って日本語で言うと堅い感じがするのに
ディスカッションになるとふわ~っとするところが面白いですよね。
で、初対面の方とのディスカッションってのは不思議です。
こういう場でなければ話さないであろう事を話せるんですね。
それぞれの現場の実態とか
それぞれの抱えている思いとか
普段、初対面の人には1%しか見せないのに
ここでは10%くらい見せるってのが面白いなと思いました。
あ、そうそう、このみやchanブログでコメントやり取りしてた方とも会えました。
その時の挨拶は「はじめまして、久しぶり」でした。
なんだか不思議な挨拶だとは思いましたが、これが一番しっくりきたんですよね。
内容にはほとんど触れてませんが、自分で体験するのが一番だと思うので(書くとね、長~くなっちゃう)
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
一緒にディスカッションしてくれた初対面の皆さん、ありがとうございました。
小林市でも出来んかなあ。
それでは


BMW R100RSとホンダCT110。
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
Posted by てっちゃーん at 10:20│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
行ってきたんですね!
いやー、なんか哲学ッてるなーと思ってたんですよー。
特に「はじめまして、久しぶり」の部分が。
なんか生まれ変わって出会った的な表現。
今度詳しい話でも聞かせて下さい。
ついていけない時には寝たフリしますww
いやー、なんか哲学ッてるなーと思ってたんですよー。
特に「はじめまして、久しぶり」の部分が。
なんか生まれ変わって出会った的な表現。
今度詳しい話でも聞かせて下さい。
ついていけない時には寝たフリしますww
Posted by pia masa
at 2015年03月01日 20:14

pia masaさん
そうなんですよ、行って来たんですよ。
「はじめまして、久しぶり」
これ、気に入ってるんですよ。
今度じっくり聞かせますよ。
眠ってたら、ディープな車の話をしますw
そうなんですよ、行って来たんですよ。
「はじめまして、久しぶり」
これ、気に入ってるんですよ。
今度じっくり聞かせますよ。
眠ってたら、ディープな車の話をしますw
Posted by てっちゃーん
at 2015年03月02日 16:58

哲学のてっちゃーん。
はじめまして、久しぶりでしたね!
しかも初対面であんなに真面目な話をするとは・・・笑
今度は車の話でも聞かせてね♪
また会いましょう~
はじめまして、久しぶりでしたね!
しかも初対面であんなに真面目な話をするとは・・・笑
今度は車の話でも聞かせてね♪
また会いましょう~
Posted by キャサリン at 2015年03月03日 03:14
楽しんでいただけたようで何よりです!
小林でもぜひぜひやってみてください。今回はジグソー法を利用したディスカッションでしたが、他にもいくつかやりようがありますし、テーマももっと専門的なものにしてもよいと思います。
しばらく僕は日本を離れますので(実はこの書き込みをしている現在で台湾に出張中ですが)、その間にぜひ小林でも開催してください!
小林でもぜひぜひやってみてください。今回はジグソー法を利用したディスカッションでしたが、他にもいくつかやりようがありますし、テーマももっと専門的なものにしてもよいと思います。
しばらく僕は日本を離れますので(実はこの書き込みをしている現在で台湾に出張中ですが)、その間にぜひ小林でも開催してください!
Posted by 詐欺師 at 2015年03月05日 07:40
※キャサリンさん
ホント、真面目な話をしたね~
また会う機会があると思うので、今度は雑談で。
※詐欺師さん
面白い時間をいつもありがとうございます。
小林市でもやろうと考えているんですが、取敢えず丸パクリでやろうかな(笑)
日本を離れるまでに一度ご教授願えたらと思ってます。
また連絡させて下さい。
ホント、真面目な話をしたね~
また会う機会があると思うので、今度は雑談で。
※詐欺師さん
面白い時間をいつもありがとうございます。
小林市でもやろうと考えているんですが、取敢えず丸パクリでやろうかな(笑)
日本を離れるまでに一度ご教授願えたらと思ってます。
また連絡させて下さい。
Posted by てっちゃーん
at 2015年03月06日 11:46
