2013年08月26日

ぐるぐる回る。

こんにちは。

雨が降りましたな。
小林市はすごかったらしいですよ(宮崎市に居たもんで・・・)

さて

昨日は熊本大学に行ってきました。
まあ、ほとんど勉強してない資格試験のためです。

今年の始め頃は勢いがあったんですけどね~
ま、来年頑張ります。

前日にgoogle mapで下調べをして
「ほうほう、熊大はここにあるのか」
「ま、行けばなんとかなるよ」とかる~い気持ちでおりました。

不測の事態に備えて「よし、五時出発だ!」と気合を入れました。
朝4時に起きて、準備します。

忘れ物が無いか確認して、さあ出発です。

途中人吉~八代間で豪雨にみまわれ、熊本に近づいても一向に止みません。

インターを降りて、「さあ、僕のスマートフォン君。ナビゲートしてくれ」とナビ画面に。
途中までは順調だったんですよ。熊本大学まであと1kmまで。

急に「細い道を行け」との指示に
「へいへい、今のナビはスゴイね。こんな裏道まで教えてくれるんですね」と

しかし、一方通行を逆走しろって言うんですかい?

まあ、ワタシも法律系資格者周辺にいる身分としては違反はできません。
「まあ、キミ(スマートフォン)も初めてだから困っているんだね」と仏様の心境です。
「こんな事もあろうかと5時に出たんだよ」と自分を褒めてあげます。

しばらく走ると熊大が見えてきました。
「さ、後は駐車場を探すだけ♪」

あわよくば大学の駐車場に停めようと思っていたので
「ま、程なく見つかるやろ」とね。

しか~し
大学前には警備の方々が「絶対入れさせんたい!」との気迫でいらっしゃいましたのでムリ。
「仕方が無い。コインパーキングでも探すか」と
試験開始まではまだまだ余裕でしたので、周辺をぐるぐる。

ほぼ満車。
あらゆる所が満車。
「チッ、やっぱり空いてないな」

ここで慌てるワタシじゃありません。
「さあ、僕のスマートフォン君。パーキングを探したまえ」ポチッとな。

あるわあるわパーキングが。
「ふふん、さすが熊本。都会は楽だね」

しか~し、行けども行けども満車。

試験開始まであと40分。
「マズイなこりゃ」

こうなってくると変な考えが浮かんできます。
「まあ、たいして勉強してないから受けんでもいいか」とか
「この際、熊本観光に切り替えるか」とか
「いやいや待て。ココまで来たんだから受けんとダメやろ」と考え直し、メインストリートから路地へ。

「ビンゴ!」
やっと見つけましたよ。
24時間停めても600円のところを。

「ふ~間に合った」
そこから大学まで10分くらい。
豪雨の中、びしょぬれになりながら試験会場に無事着きましたとさ。

試験会場はアノ独特な雰囲気でしたわ。


来年は前泊するぞ!と心に決めた”てっちゃーん”でした。



それではパー

ぐるぐる回る。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 18:00│Comments(2)日記
この記事へのコメント
駐車場はね、、、永遠の課題ですね。
僕もB'zのコンサートで福岡に行った時に、
全然見つからなくって、
随分離れたドン・キホーテか何かの駐車場に止めて
ギリギリ10分前に入りましたよ。
とにかく、試験、お疲れ様でした。

最後にコアラらしきドアップが結構心に来ますww
Posted by pia masapia masa at 2013年08月26日 23:05
pia masaさん

駐車場は下見しないからですね~
ま、なんとかマークシートも埋めたので
やりきった感はありますw

コアラはこれからも登場しますw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2013年09月01日 15:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぐるぐる回る。
    コメント(2)