2013年06月18日
並べてみた。
こんにちは。
昨日ですよ、国道269号線を走っていたら
事故を見ました。
今日ですよ、御池線を走ってたら
事故を見ました。
気をつけましょうね。
日ごろ愛用しているペンたちを並べてみました。

左から2番目はメモ用(青いやつね)
左から3番目は書類作成用(今はこれが一番かな)
左から5番目はチェック用
後はメカニカルペンシル(発音的にはメェクアニクアル ペンソゥって感じでしょうか)など
日ごろ頑張ってくれてます。

文房具って楽しいじゃないですか。
ホチキス(外国じゃステイプラー、発音的にはスゥテイプルアかもしれません)
日付スタンプ、鉛筆削り、クリップなどなど。
○イソーに行くとついつい買っちゃうんですよ。
日付スタンプはあまり使わないのに2つあります。
ボールペンに至っては、他にも10本ほど。
だってねえ、文房具コーナーに行くと
「ダンナ、新商品入ってまっせ」と売り込んでくるんですよ。
「じゃあ、貰っておこうか」となりますわね。
増えていく一方だな。こりゃ。
そろそろ「これだ!」っていうペンに巡り会いたいものです。
それでは
昨日ですよ、国道269号線を走っていたら
事故を見ました。
今日ですよ、御池線を走ってたら
事故を見ました。
気をつけましょうね。
日ごろ愛用しているペンたちを並べてみました。

左から2番目はメモ用(青いやつね)
左から3番目は書類作成用(今はこれが一番かな)
左から5番目はチェック用
後はメカニカルペンシル(発音的にはメェクアニクアル ペンソゥって感じでしょうか)など
日ごろ頑張ってくれてます。

文房具って楽しいじゃないですか。
ホチキス(外国じゃステイプラー、発音的にはスゥテイプルアかもしれません)
日付スタンプ、鉛筆削り、クリップなどなど。
○イソーに行くとついつい買っちゃうんですよ。
日付スタンプはあまり使わないのに2つあります。
ボールペンに至っては、他にも10本ほど。
だってねえ、文房具コーナーに行くと
「ダンナ、新商品入ってまっせ」と売り込んでくるんですよ。
「じゃあ、貰っておこうか」となりますわね。
増えていく一方だな。こりゃ。
そろそろ「これだ!」っていうペンに巡り会いたいものです。
それでは

BMW R100RSとホンダCT110。
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
Posted by てっちゃーん at 16:23│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
事故は怖いですよね。
小学生の頃すんごいの見て
しばらく肉食べられなかったので
気をつけるようにしてます。
ボールペンといえば、
以前保険かなんかので
まとめて何十本と貰ったので
いい加減飽きましたww
小学生の頃すんごいの見て
しばらく肉食べられなかったので
気をつけるようにしてます。
ボールペンといえば、
以前保険かなんかので
まとめて何十本と貰ったので
いい加減飽きましたww
Posted by pia masa
at 2013年06月19日 00:01

pia masaさん
事故には気をつけんなイカンですバイ。
ウチにもナントカ製薬のボールペンがわんさか。
三色ボールペンなのであんまり使わないw
事故には気をつけんなイカンですバイ。
ウチにもナントカ製薬のボールペンがわんさか。
三色ボールペンなのであんまり使わないw
Posted by てっちゃーん
at 2013年06月19日 11:44
