2012年06月20日

参考書風

こんにちは

今日も宮崎市をウロウロしてました。
宮崎北署に行った帰り、「クリアファイル買わなきゃ」と思い出したんですね。

柳丸町方向に無いかな?と思いながら走らせていると
ナンチャラプラザ(名前は正確ではない)ってのがあって、
ダイ〇ーって見えたので早速右折。
紳士服の〇山とか〇ニクロとか色々あるところでした。

ダ〇ソーに入ってクリアファイルを手に取り、0.5のB(シャーペンの芯)を求め
「お~そう言えばクリップボードが無かったんだ」と思い出してコーナーに行くと
ぜ~んぶ売り切れ。A4が欲しいのにB5しかありませんでした。

ま、小林市にもあるし、いいか。


さて

参考書風

昨日、手に入れました。
参考書風カレー(レトルト)です。

スポーツをしている子供を持つ方は経験があるでしょうが
こういったモノを販売してスポーツ少年団の活動費を捻出するそうです。

ウチは結構協力的でして、カレー、ソーメンなどなど
この季節には購入してます。

今回のカレーの様にネタになりそうなモノを売ってくれると
「イイもん買ったな」となるでしょう。

サバと同じくらいカレーが好きなので、美味しくいただきます。
やっぱりカレーもウマイな。





それではパー





同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 15:00│Comments(3)日記
この記事へのコメント
偉いゴージャスなカレーですね。
間違って図書館に置いて有りそうな感じ。
しかも意外と貸出とかされてて、
食べられずに返されるとか。

確かにこういうのだったら買ってもイイかも。
ただてっちゃーんとネタが被る可能性がww
Posted by pia masapia masa at 2012年06月20日 16:49
最近めったに姿を見せないテリエです。

てっちゃーん元気そうで何より。

わかる。うちもまわりの部活やってるお母さんから買うよ。
カレーはぜったいあるよね。
でも参考書カレーは見たことない。
Posted by テリエ at 2012年06月21日 01:32
※pia masaさん

ゴージャス感が溢れてますw

いざ!ネタ探しの旅へw

※テリエさん

久しぶり。
自分のペースで遊びに来てね。

今年は参考書カレー見かけるかも。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2012年06月21日 13:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
参考書風
    コメント(3)