2012年05月21日
HondaをEnjoyしてきた。
こんにちは
金環日食見ました?
ワタシは、5秒ほど見る事が出来ました。
ウチのらっくが何だかソワソワしてましたよ、気のせいかな?

さて
昨日、熊本の大津で開催された「Enjoy Honda」に行ってきました。

本当は朝7時には出かける予定だったんですが
地区の清掃があったもんで、9時出発となりました。
まあ、雨が降ってたんで清掃も何も無かったですけどね。
ナビに住所を入力して、いざ出発。
到着予定は11時頃。
しか~し、ナビの言うとおりに行くのが気に入らないワタシは
熊本インターで降りる予定を、御船インターに変更したんですよ。
「ほれほれ、リルートしやがれ」とね
皆さん、今のナビの言う事は聞いてた方がイイですよ。
混雑している熊本市内を通る羽目になって、えらい苦労しました。スマン(ナビに)
小林市を出る頃は雨だったので「熊本大丈夫かなあ」と思いながら走ってましたが
いざ到着すると、ギリギリの天気。
「よし、なんとかなりそうだ」とシャトルバスで会場入りしました。
色々あったんですよ。
・プラグインハイブリッド
・モーターショーに展示した車(NSXは無かったけど)
・オートポリスのレーシングクイーン(帰ってから気づいたけど)
・アシモショー(遠すぎてよくわからなかったけど)
・ビーチクリーンブース(ビーチを清掃するバギーカーみたいなヤツに乗りました)
・ミニ耕運機(ちょっと欲しい)
などなど
ホンダ好きだけでなく、楽しめるものてんこ盛りでした。
会場内にテストコースもあって、バイクのすげーヤツとフォーミュラーカーのデモ走行もありましたよ。
兎に角、ものすんごいスピードで走ってました。
テストコースとは言え、ピットに入る経験なんてそうそう出来るモンじゃないので
相撲で言う「砂被り」で見てました。
デモ走行が終わると、目の前でこんな事してくれました。


いやあ、レースカーって操縦するのが難しいのに
簡単にこんな事するんですよ。
プロって言うのは恐ろしいもんです。
最後に「トライアルバイクショー」を見たんですが
これが面白かった。
ライダーがマイクをつけて、話ながらショーをするんですが

この、台の上で寝転がっている人
「小林直樹」さんて言うんですね。
喋り方は「スタレビの根本要」さんにそっくりで、まあ、面白いんですよ。
見た後にムスメと話して「バイク漫談っていう新しいジャンルだな」って。
何とか雨に降られず、帰路についたわけですが
来年も行きたいなあ。
また、ディーラーさんにお願いしておこうっと。
それでは
金環日食見ました?
ワタシは、5秒ほど見る事が出来ました。
ウチのらっくが何だかソワソワしてましたよ、気のせいかな?

さて
昨日、熊本の大津で開催された「Enjoy Honda」に行ってきました。

本当は朝7時には出かける予定だったんですが
地区の清掃があったもんで、9時出発となりました。
まあ、雨が降ってたんで清掃も何も無かったですけどね。
ナビに住所を入力して、いざ出発。
到着予定は11時頃。
しか~し、ナビの言うとおりに行くのが気に入らないワタシは
熊本インターで降りる予定を、御船インターに変更したんですよ。
「ほれほれ、リルートしやがれ」とね
皆さん、今のナビの言う事は聞いてた方がイイですよ。
混雑している熊本市内を通る羽目になって、えらい苦労しました。スマン(ナビに)
小林市を出る頃は雨だったので「熊本大丈夫かなあ」と思いながら走ってましたが
いざ到着すると、ギリギリの天気。
「よし、なんとかなりそうだ」とシャトルバスで会場入りしました。
色々あったんですよ。
・プラグインハイブリッド
・モーターショーに展示した車(NSXは無かったけど)
・オートポリスのレーシングクイーン(帰ってから気づいたけど)
・アシモショー(遠すぎてよくわからなかったけど)
・ビーチクリーンブース(ビーチを清掃するバギーカーみたいなヤツに乗りました)
・ミニ耕運機(ちょっと欲しい)
などなど
ホンダ好きだけでなく、楽しめるものてんこ盛りでした。
会場内にテストコースもあって、バイクのすげーヤツとフォーミュラーカーのデモ走行もありましたよ。
兎に角、ものすんごいスピードで走ってました。
テストコースとは言え、ピットに入る経験なんてそうそう出来るモンじゃないので
相撲で言う「砂被り」で見てました。
デモ走行が終わると、目の前でこんな事してくれました。


いやあ、レースカーって操縦するのが難しいのに
簡単にこんな事するんですよ。
プロって言うのは恐ろしいもんです。
最後に「トライアルバイクショー」を見たんですが
これが面白かった。
ライダーがマイクをつけて、話ながらショーをするんですが

この、台の上で寝転がっている人
「小林直樹」さんて言うんですね。
喋り方は「スタレビの根本要」さんにそっくりで、まあ、面白いんですよ。
見た後にムスメと話して「バイク漫談っていう新しいジャンルだな」って。
何とか雨に降られず、帰路についたわけですが
来年も行きたいなあ。
また、ディーラーさんにお願いしておこうっと。
それでは

BMW R100RSとホンダCT110。
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
Posted by てっちゃーん at 15:34│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
カーナビ、意外とイイ仕事しますよね。
逆らってえらい目にもあったし、
言うこと聞いてえらい目にもあったww
それにしてもイイなぁ。
無茶苦茶楽しそうなイベントじゃないですか。
一度入ってみたい。
アシモを倒しにww
逆らってえらい目にもあったし、
言うこと聞いてえらい目にもあったww
それにしてもイイなぁ。
無茶苦茶楽しそうなイベントじゃないですか。
一度入ってみたい。
アシモを倒しにww
Posted by pia masa
at 2012年05月21日 16:49

メカは嫌いです。
友達のナビは古いので、
しょっちゅう川に突っ込ませようとしたり、
民家を襲わせようとします。
しかし、そこには行ってみたい。
友達のナビは古いので、
しょっちゅう川に突っ込ませようとしたり、
民家を襲わせようとします。
しかし、そこには行ってみたい。
Posted by キリンさん at 2012年05月21日 17:02
知人の息子さんはプロのレーサーを
目指しました。
プロになるまでは、生命保険をかけられないのだとか・・・
厳しい世界ですね。
(プロになるとOKだそうです)
うちのpapaなら、まずはクイーンから
観に行くと思いますよ。。。ぷ
目指しました。
プロになるまでは、生命保険をかけられないのだとか・・・
厳しい世界ですね。
(プロになるとOKだそうです)
うちのpapaなら、まずはクイーンから
観に行くと思いますよ。。。ぷ
Posted by rue
at 2012年05月21日 17:30

ナビ通りだと、川の中をザバザバ走ってることになってるんやけど?という体験多数。
基本的にはナビは無視。要りません。
でも、楽しそう。裏山しい。ピットで砂かぶりたい。
基本的にはナビは無視。要りません。
でも、楽しそう。裏山しい。ピットで砂かぶりたい。
Posted by いち at 2012年05月21日 22:03
※pia masaさん
今のナビはすごいですね。
一昔前は、道路の無い所を走るのがナビだったのにw
思いのほか楽しかったですよ。
来年は是非行ってください。
※キリンさん
古いナビは、どうしてもそうなっちゃいますよ
それはそれで楽しいですがw
メカ嫌いでも楽しいイベントデスヨ。
※rueさん
プロになるまで保険がかけられないってのはツライですね。
まあ、レースクイーンには興味が無いのでイインデスケドネw
※いちさん
いやいや、今のナビは侮れませんぜ。
今日の一言なんてのもありますから
「右を見て、左も見てねお父さん」てな具合ですよ。
すんごい煙を被りましたw
今のナビはすごいですね。
一昔前は、道路の無い所を走るのがナビだったのにw
思いのほか楽しかったですよ。
来年は是非行ってください。
※キリンさん
古いナビは、どうしてもそうなっちゃいますよ
それはそれで楽しいですがw
メカ嫌いでも楽しいイベントデスヨ。
※rueさん
プロになるまで保険がかけられないってのはツライですね。
まあ、レースクイーンには興味が無いのでイインデスケドネw
※いちさん
いやいや、今のナビは侮れませんぜ。
今日の一言なんてのもありますから
「右を見て、左も見てねお父さん」てな具合ですよ。
すんごい煙を被りましたw
Posted by てっちゃーん
at 2012年05月22日 09:34
