2011年12月05日

思考体力をつける

こんにちは

今週末から寒くなるみたいですね~
お体にはお気をつけ下さい。

さて

今、こんな本を読んでるんですよ。

思考体力をつける

思考体力・・・思考する力をつける、ってヤツですね。

渋滞学で有名な教授なんですが、ちょくちょくテレビで見かけます。

内容は至ってシンプル、文章も簡潔で読みやすいです。

考える方法を6つのステップで解説してあって
非常にわかりやすいですね。

まあ、実践できるか?はそれぞれでしょうが。


「自分がどう考え、どう結論付けているのか?」てのが不明で
どうにかならんかな?と思っていた矢先に図書館で見つけたんですね。

しばらく試してみようと思ってます。


そう言えば、本の中に「クラシックを聞くと頭が整理できる」と書いてあったので
早速クラシックを聞いてます。

イイですね、コレ。
クラシックなんて聞くこと無いやろう?と思ってましたが、イイですよ。




それではパー

同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 17:11│Comments(4)日記
この記事へのコメント
友達から
考え方のクセについて聞いたけど、
それとは違うのかな。

クラシックはいいですね。
聞く目的は関係なく
いいと思います。

昭和歌謡も好き。関係ないけど。
Posted by キリンさん at 2011年12月05日 17:28
rue、今、さくらももこさんの
「ももこの話」という本を
読んでいますが、
行動に移すまでの、
思考のプロセスが
かかれてあっておもしろいんですよ。

へ~、そう考えて、
そういう行動に・・・(笑)
とおもしろく読み進んでいます。

まったく違うジャンルの本だけど、
考えることについて、
考えてみたんですよ、
rueも、調度。
(てっちゃーん程真剣にではないけど)


考えているのと、
考えていないのでは、
「何かが残る」と「残らない」に
分かれてくるのかもね。

案外おもしろいの、この本。
なるほど、なるほどみたいなね。
Posted by rue at 2011年12月05日 18:24
なんか面白そう。
思考パターンとか考えるの好きです。
ゲームのプログラムで
思考ルーチン組むのオモシロイですよ。
ちょっと違うかも知れないけど(^^;

クラシック好きです。
確かに考え事したい時には
会社でもよくクラシック聴くなぁ。

考え事に所ジョージが向かない事は
既に経験でわかってますw
Posted by pia masapia masa at 2011年12月05日 18:24
※キリンさん

考え方のクセと同じ様な感じですかね。
クセを知っておくと余計な思考をしなくて済むかな?と

クラシックがこんなにいい物とは思いませんでしたw

※rueさん

その本も面白そうですね~
ちょっと読んでみようかな。

言うほど真剣には考えてないかもw

「疑い力」ってのがあって
これがあると騙され難くなる、とかね

何かを残せるようにしましょうかね。

※pia masaさん

その「思考ルーチン」興味深い!
何だか活かせそうな気がする。

考え事にはクラシック。

所ジョージは向かないかもw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年12月06日 16:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思考体力をつける
    コメント(4)