2011年08月13日

勝手に週休二日制。その時事件が!

こんにちは

このブログがアップされている頃、同窓会の最中だと思われます。
20年振りくらいに会う友人もいますので、思い出話もできる事でしょう。
ネタ探しのつもりで参加してきます。



さて

昨日の続きです。

軽いプレッシャーを受けつつ書くわけです。
ある程度の脚色は勘弁してください。


月1回の月曜休みを満喫したワタシは、火曜日意気揚々と登校します。

「おはよう!」とクラスのみんなに挨拶すると

「?」

なんだかクラスの雰囲気が暗い・・・
「まあ、気にするほどでは無いか」と思い、自分の席へ

すると仲のイイ友人共がやってきて
「おまえ、マズイぞ」と言ってきました。

以下会話


て「何が?」

ゆ「昨日ズル休みやったろうが」

て「まあね」

ゆ「昨日、大変やったとよ」

て「どうしたん?」

ゆ「化学のHがめちゃくちゃキレテタぞ」


化学のH先生っていましてね
「なまけん棒」という竹の棒で、イヤらしく叩く先生がいたんですよ
思いっきりガツンと叩くんじゃなくて「コツコツ」とエンドレスに叩くんですね
痛くは無いんですが、精神的に攻めてくるタイプでしたよ。


て「何でそんなにキレタの?」

ゆ「おまえがズル休みするからよ」

て「またまた、ズル休みくらいでキレんやろ~」

ゆ「ばか!昨日は機嫌がめちゃくちゃ悪かったとよ。おまえの椅子を投げ飛ばすわ、机を蹴って中身が散らばるわ、とにかく大変やったとよ」

て「マジで?今日化学あったっけ?」

ゆ「今日は無いけど、謝ったほうがいいっちゃね?」

て「え~アセアセ謝らんといかんかなあ」

ゆ「その方がいいぞ」

1年の時は隣が職員室だったので、早速謝りに行こうとしたんですよ。
「まずいなあ。なんでわかったんだろう?」
「こりゃあタダじゃすまんなあ」と思いながらね


そうしたらその友人がニヤニヤしながら


ゆ「ウソよ、ウソ」

て「なんよ~ウソかよ~ビビらすんなよ~」

ゆ「おまえがズル休みすっかい、騙したとよ」

て「頼むわ、生きた心地せんかったど。ああ良かった。Hがキレルってありえるからビックリしたわ」


とまあ、友人共に騙されたって話です。






この話には続きがあって


て「で、昨日はなんも無かったっちゃろ?」

ゆ「実はな、Hがキレタってのは本当なんよ」

て「何で?」

ゆ「O(女の子)の態度が気に入らんって言って、机を蹴るわ、大声出すわ、危うく手をあげるとこやったとよ」

て「まじ?そういえばO来てないね」

ゆ「あれから泣き出して、帰ったとよ。今日は来んかも知れん・・・」



その日からその女の子は、学校に来なくなって
結局辞めてしまいました。
原因は何だったのか?あの日の出来事なんでしょうかね




おっと、なんだか切ない話になってしまいました。
オモシロ可笑しくしようと思ったんですが
着地点が見つかりませんでした。




まあ、そういう訳でワタシは元気です!(どういうまとめ方?)

それではパー

勝手に週休二日制。その時事件が!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 14:13│Comments(4)日記
この記事へのコメント
ほほほほほ、
青春の一ページ、
楽しませて頂けてよ。ほほほほ。

基本的に私は優しいから
大丈夫。

私が塾をズル休みしたときは、
たまたま機嫌の悪かった先生がマジで切れてしまい、
その場にいた3人の男子がクビになりました。

次に塾があったときには
機嫌が直っていたので、
私はおとがめなしでした。
Posted by キリンさん at 2011年08月13日 15:13
どんなキレ方したら学校やめるんだろう(^^;
ちょっとそこが気になります。
Oさんはどんな態度だったんだろう。

ちなみに高校の時の科学の先生も
いつもはニコニコしてるんですが、
極稀にむちゃくちゃキレるらしくて、
初めてその光景を見たときには
ちょっぴり嬉しかったw
貴重なものを見られた気がして。
Posted by pia masapia masa at 2011年08月13日 17:45
コメントははじめましてかも。よろしくお願いします。

さて。。。

イイ時代でしたよね、いろ~~~ぉんな意味で。
イマドキの子たちのほうが大変かもとか思ったり。

ところで、私も高校一年の時に、国語の先生にチョークを
投げつけられたことがあります。。。一応オンナノコなのに。
いえ、私が悪かったのは認めます。
小テストだかなんだかの最中でした。
「げ~~、ぜんぜんわからんし。。。
よし!消しゴムを転がして答えを決めてしまえ!!」
と、名案を思い付いた(ハズだった)わけです。
そしたら、チョークが飛んできた。
いや~~~ぁ、若かったわ~~~。今も若いけど。

こんな私ですが、今後とも時々おじゃまさせてくださいませね。
Posted by 虎太まま at 2011年08月13日 18:39
※キリンさん

楽しんでいただいたようで一安心。

>私はおとがめなしでした。
いるんですよね~
そんな時に限ってトラブルに巻き込まれない人がw

そういえば似たような事がありました。
気が向いたら書きますよ。

※pia masaさん

どんな態度だったんでしょうかね~

本心は「なんでその場にいなかったんだ!」
という後悔でしたよw

※虎太ままさん

はじめまして。こちらこそよろしくどうぞ。

消しゴム転がすなんて日常茶飯事でしたよw
消しゴムだけじゃ飽き足らず、鉛筆も動員しましたw

いつでもご覧下さい。
ご期待に添えるかどうかわかりませんがw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年08月14日 16:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝手に週休二日制。その時事件が!
    コメント(4)