2011年05月08日

あの日の選択

こんにちは

昨日は山道を探索していて、車がとんでもなく汚れた”てっちゃーん”です。

雨上がりの山道は走るもんじゃないですねタラーッ


さて

今日は昔話をひとつ・・・

あれは25~6歳の頃でした。
宮崎空港のレンタカーでアルバイトをしていた頃です。

「そろそろ就職せんといかんなあ」と考えてました。
最終的に、えびの市にある自動車オークションに勤める事になるんですが
その前の話です。

ワタシは旧須木村出身ですので
「よし、須木村役場を受けてみよう」と思い立ったわけです。

宮崎大宮高校で一次試験を受けて、面接まで辿り着きました。
須木村は狭いところですので、当時の村長は父親とは旧知の仲でした。
そういった理由もあったのでしょうが、「是非、山田君の力を貸して欲しい」などと言われ
内定を貰いました。二月中旬ごろの話です。
母親も喜んでいたので、「受けて良かったな」と思ってました。


ところが、

ここで、自分の気持ちに変化が生まれます。

「本当に、これでいいっちゃろうか?」
「役場の仕事がやりたいっちゃろうか?」
「本当に、これでいいっちゃろうか?」
「母親のために受けたんだろうか?」
「本当に、これでいいんだろうか?」

悩む日々が続きます。
本当に、吐くほど悩みました。


で、結局、行かない事に決めたんですが
母親に伝えると

「何を考えている!」
「折角、安定した仕事なのに!」
「村長さんが来てくれと言っているのに!」
「行かんとやれば何で受けたんか!」
「もう、親子の縁を切る!」

もう、大喧嘩です。
喧嘩しながらも「悪い事したな」と反省してましたが
どうしてもダメでした。役場で働いている自分がイメージできませんでした。

それと、コネというか優遇されているというか
自分が有利な立場で就職が決まる・・・これがどうしてもダメなんですよね~
レンタカーにいた時も似たような事がありましたね~


まあ、そんなこんなで
お断りさせていただきました。
本当に申し訳なかったです。


公務員になれば安定してたんでしょうね。
「バカな事をした」と今でも言われますが
胸を張って言えます。



「あの日の選択は間違ってなかった」とね




それではパー



あの日の選択





同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 08:56│Comments(7)日記
この記事へのコメント
えらいなあ。

私は友達のコネで
新聞社のアルバイトに入ったもんなあ。
楽だったわ~~。

何も考えてなかったあの頃。

あ、でも結婚が決まってたけど
ドタキャンしたんだった。
同じ心境でしたね。
Posted by キリンさん at 2011年05月08日 16:53
素晴らしい!

そう言えば僕もコネは使わなかったなぁ。
まぁなかったというのが正解ですがw

あ、例の紙を破くバイトは
友だちの紹介だったけど、
全くうま味の無いコネでしたw

でも一応自分で決めてここまで来たので、
何があっても言い訳は出来ないです(^^;
正解だと思えるように頑張ります。
Posted by pia masapia masa at 2011年05月08日 18:03
※キリンさん

いやいや、もっと褒めてもらっても構いませんw

それより、結婚のハナシが聞きたいです。
是非、お願いします。

※pia masaさん

もっと褒めて下さい。褒められて伸びる子ですからw

コネってこの時位ですけどね~
自分で勝ち取るほうが楽しいですもんね^^
これからも自分で選択し続けますw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年05月08日 18:37
就職も結婚もドタキャンされた側ですの。オホホ。
どんだけの悔し涙を。

あ、でも別件でお見合い的設定の当日、トンズラしました。エヘ。


だから、まぁいいや。
Posted by いち at 2011年05月09日 00:13
いちさん

大変でしたね・・・

悔しい思いをしたから、今の自分が存在する。
そういう事だと思います。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年05月09日 14:46
あら(^^;)
トンズラしちゃ駄目じゃん とか、突っ込んで下さいよ~。悲しかったの思い出して泣いちゃうじゃないですか。


沢山悩んで苦しかった自分が、こんなに自分の支えになるとは。老後はさぞかし楽チンに生きられるんだろうなぁ。
Posted by いち at 2011年05月09日 21:23
いちさん

いやあ、ツッコミを入れていいものか悩んだもので・・・
これからは遠慮なく突っ込みますw

素敵な老後を送って下さいw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年05月10日 13:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの日の選択
    コメント(7)