2011年05月04日

トワイライトゾーン

こんにちは

今日は「グリーンパークえびの」へ行ってきた”てっちゃーん”です。
後日ブログにアップするとして・・・


小学生の頃の話・・・

その日は雨で、一日中本を読んでいました。

その頃の流行は「SFモノ」で、
・ロボットが反乱を起こすもの
・ペンギンがレーザー銃を持って人間を襲うもの
・他の惑星に行って探検するもの

などなど
貪るように読んだものです。

その日読んでいた本は「木星を探検する」という内容です。
読み進めていき、物語も佳境に入ってきました。

その時です。
ふと、周りの空気が違ったように感じたので
窓の外を見てみました。



なんと!
空気が紫色だったんです。

霧が深い日がありますね
あの霧が薄い紫色だったと想像してもらえれば、分かり易いと思います。


そりゃあビックリしましたよ
「いつの間に木星に来たんだ?」って思いましたから
その本では、木星の大気は紫色って設定でした。

その瞬間
ワタシは「トワイライトゾーン」にいた事は間違いないでしょう


しばらくして、いつもの空気に戻りましたが
不思議な体験でした。



あなたもそんな経験がありませんか?






それではパー
トワイライトゾーン


同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 17:13│Comments(2)日記
この記事へのコメント
今日は男3人、うちでしゃべってました。
トワイライト・ゾーンを行くこともなく、
花のある話をしたわけでもなく、
なんとなく終わっていきましたw

SFって子供の頃あんなにすきだったのに、
最近は全く読まないなぁ。
より現実的になりましたw
Posted by pia masapia masa at 2011年05月04日 17:57
pia masaさん

今でもSF大好きな「子供の心」を持ち続けていますw

男3人・・・楽しそう(棒読み)w
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年05月06日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トワイライトゾーン
    コメント(2)