2011年04月21日

星守る犬

こんにちは

少しづつ行政書士として認識されつつある”てっちゃーん”です。

さて

今ウチに「星守る犬」っていうマンガがあります。

星守る犬

作家さんは「村上たかし」さんです。

村上たかし・・・あれ?どこかで聞いた記憶が・・と思っていたら

そう「ナマケモノが見てた」の作家さんでした。

20代の頃はマンガを読みまくっていた時期でして
「週刊ジャンプ」「月刊ジャンプ」「スーパージャンプ」「ヤングジャンプ」「ビジネスジャンプ」「ビッグコミックスピリッツ」
少年マガジン系、モーニング系・・・・

まあ、とにかく読んでました。

「ナマケモノが見てた」は動物を擬人化したマンガで、「ブラックジョーク」「下ネタ」「笑い」有りの好きなマンガでした。
「腹黒いレッサーパンダ」「下ネタ好きのゾウ(記憶が曖昧)」などなど
個性的な面々でしたね。

その「村上たかし」さんの作品だったので「これは面白そう」と思っていましたが
内容は・・・切なくなる内容でした。

こんな作品も描けるんだ~と感心はしましたが、個人的に切ない内容の本は、哀しくなるので好きではないですね~
やはり「ナマケモノが見てた」の方が好きです。

あと、個人的に好きなのが「スーパージャンプ」連載中の「竹田副部長」が好きです。
4コママンガで、基本下ネタです。が悲哀を感じる言葉も出てきて「ニヤリ」とできます。

マンガはいいですよ。漢字が読めるようになるし、色んな知識を得る事ができるし、何より楽しいですから
子供にはマンガを読ませましょう!






それではパー



同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 12:00│Comments(3)日記
この記事へのコメント
村上たかしさんと星守る犬は聞いたことあるなぁ。
しかも僕が好き系の4コマ漫画w
「ナマケモノが見てた」か。
よし探してみようっと。

あ、ギャラリーフェイクは大好きです。
Posted by pia masapia masa at 2011年04月21日 16:25
ああー
この本は見なきゃよかった…
と思うくらい、切なすぎる本
ですよね。見たんですけどね…
しかも、立ち読みで(^_^;)
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年04月21日 17:00
※pia masaさん

「ナマケモノが見てた」は好みかも

他にも面白かったマンガがあるので紹介していきます。

※にゃろ~まさん

立ち読みとはw

切ないですよね~
たまにはイイですけど・・・
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年04月22日 09:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星守る犬
    コメント(3)