2011年03月05日

ドウブツのり

こんばんは

明日は、姪っ子の節句で鹿児島に行く”てっちゃーん”です。

オイル交換も済ませ、ガソリンも満タン

あとは早起きするのみです。



さて

買い物に行ったスーパーで発見しました。

ドウブツのり

まだ売ってるんですね~

久しぶりに見ました。

まだ可愛らしかった小学生の頃に、よく使ってました。


これって、糊を取るときに指をケガしませんでした?

私はよく指を切ってました。


小さい頃に売っていたものを見つけると

あの頃の記憶がよみがえりますね。





それではパー





同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 18:46│Comments(2)日記
この記事へのコメント
懐かしい!ありましたありました!
というか持ってました!
そうなんです、この中身のような
おやつだったんです。(片栗粉+お湯+砂糖)

あ、僕は指を切った記憶はないです。
そんな器用さはありましたw
Posted by pia masapia masa at 2011年03月05日 19:50
これ、「どうぶつのり」って
名前だったんですね!
糊をすくう為のヘラみたいなのが
ついてましたよね?
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年03月05日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドウブツのり
    コメント(2)