2011年02月04日

へ~

こんにちは

英語のヒアリングの為に「海外ドラマ」を毎日1本見ている”てっちゃーん”です。

英語のヒアリングって言っておくとカッコいいかな?と思っただけです・・・

今のおすすめは「The Closer」かな
Gyao!で無料で見られますんで、興味のある方はどうぞ




さて先日、テレビを見ていたら
長年の疑問に答えてくれたのでご紹介・・・

「カフェラテ」と「カフェオーレ」の違いなんですが

へ~
これはどちらも「カフェラテ」です。


「カフェラテ」
イタリア語です。
エスプレッソにミルクを入れたものだそうです。

「カフェオーレ」
フランス語です。
ドリップコーヒーにミルクを入れたものだそうです。



なるほどね~

だから「カフェオーレ」じゃなくて「カフェラテ」を選ぶんだ。


よかったです。
長年の疑問が解決できて・・・


皆さんはどっち派?






それではパー



同じカテゴリー(日記)の記事画像
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
わたしのカメラライフを楽しむ!【基本編】第17回こばやしこばなし会。
車の話を小一時間ほど。
同じカテゴリー(日記)の記事
 BMW R100RSとホンダCT110。 (2016-12-03 12:18)
 金麦と壇れい。 (2016-12-02 15:15)
 色々あってね(無いけど) (2016-08-10 14:12)
 テレビを見るとバカになる。 (2016-06-08 16:06)
 南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。 (2016-04-26 10:43)
 思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】 (2016-04-16 11:55)

Posted by てっちゃーん at 17:30│Comments(4)日記
この記事へのコメント
私は『カフェラテ』

エスプレッソ派ですね~

以前、Blendyの紙パックでエスプレッソがコンビニで販売されていたんですけど、
今は廃バンになりました。
これがとてもお気に入りだったんですよね…

濃い味が好きです!
Posted by gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年02月04日 18:25
私はカフェオレ派
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2011年02月04日 18:50
今の説明で何となく理解が出来ました。

そうなると じゃい子も「カフェラテ」かな~

ファミレスのフリードリンクで、カッコ付けてつぎに行ったものの 思っていた物じゃないのがカップに注がれて・・・残念な思いを何度か経験しましてが

機械に、てっちゃーんみたいに説明書き付けてくれていたら良いのにね~
何でしたら、てっちゃーんが機械の横にいて コーヒーの説明してくれたら・・・じゃい子はコーヒーサーバーに口付けて一気飲みするかも(笑)

そうそう 家に20歳の娘がプロフィール欄のてっちゃーんの後ろ姿をみて・・・「カッコいいじゃん!」だって

いま チョッとニヤッとしたんじゃない?あくまでも後姿ですからね~
 
Posted by (株)探偵POC(株)探偵POC at 2011年02月04日 18:57
※にゃろ~まさん

濃いコーヒーがおいしいですよね^^

ブレンディは残念でした。

※なすがママさん

了解ですw

※じゃい子さん

疑問が解消して、ちょっとすっきりしましたよ

ファミレスにバリスタとして今度同行しましょうw

娘さんによろしく言っといてくださいw
「大人の対応ができる子なんだね」と
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年02月05日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へ~
    コメント(4)