2011年01月29日
ガラスに注意
こんにちは
相変わらず降灰がすごいですね。
ちょっと高原町に行っただけで、シビ子ちゃんが

こんな風になってしまった”てっちゃーん”です。
ナンバーを隠す必要も無いほど、灰だらけです。
ここで気をつけて欲しいのが
1.ライトを点灯する
2.スピードは控えめに
3.ワイパーは極力避ける(状況を見て)
です。
1.ライトを点灯する
これは、マナーとして最低限守って欲しいです。
今回の灰の時だけではなく、通常もお願いしたいですね。
ライトは暗い時に前を見やすくするためなのはもちろん、自分の存在を知らしめる為にあります。
薄暗い時に、ライトをつけていない車は非常にコワイです。
「あんたからは見えちょっちゃろうけど、俺からは見えんとよ!」ってヤツです。
2.スピードは控えめに
とにかく前が見えません。
何を考えてスピードを出しているか知りませんが、事故してからでは遅いです。
随分前に、豪雨の中、高速を走っていたんですよ。
山之口パーキングのちょい前だったかな?豪雨の中猛スピードで走るミニバンがいて
「何考えてんだ?この雨の中で出すスピードじゃねえぞ」と思ってたら
都城インター付近でクラッシュしてました。他の車を道連れに・・・
幸い元気そうだったので、そのまま通過しましたが
状況に応じたスピードがありますので、ご注意を
3.ワイパーは極力避ける(状況次第ですが・・・)
これは降灰に限っての事ですが
細かい灰だったらいいんですけど、
砂粒みたいな灰の時は、間違いなくフロントガラスに傷がつきます。
この傷は、程度にもよりますが、フロントガラスを交換することになると思います。
フロントガラスに傷がつくと、当然、前が見難くなります。
夜なんか最悪です。
まあ、灰で見えなくて事故するくらいなら、ガラスに傷がついたほうが良いんですが
「なんとかいけそうかな?」と思ったら、極力ワイパーの使用は控えめに
安全第一でいきましょう。
それでは
相変わらず降灰がすごいですね。
ちょっと高原町に行っただけで、シビ子ちゃんが
こんな風になってしまった”てっちゃーん”です。
ナンバーを隠す必要も無いほど、灰だらけです。
ここで気をつけて欲しいのが
1.ライトを点灯する
2.スピードは控えめに
3.ワイパーは極力避ける(状況を見て)
です。
1.ライトを点灯する
これは、マナーとして最低限守って欲しいです。
今回の灰の時だけではなく、通常もお願いしたいですね。
ライトは暗い時に前を見やすくするためなのはもちろん、自分の存在を知らしめる為にあります。
薄暗い時に、ライトをつけていない車は非常にコワイです。
「あんたからは見えちょっちゃろうけど、俺からは見えんとよ!」ってヤツです。
2.スピードは控えめに
とにかく前が見えません。
何を考えてスピードを出しているか知りませんが、事故してからでは遅いです。
随分前に、豪雨の中、高速を走っていたんですよ。
山之口パーキングのちょい前だったかな?豪雨の中猛スピードで走るミニバンがいて
「何考えてんだ?この雨の中で出すスピードじゃねえぞ」と思ってたら
都城インター付近でクラッシュしてました。他の車を道連れに・・・
幸い元気そうだったので、そのまま通過しましたが
状況に応じたスピードがありますので、ご注意を
3.ワイパーは極力避ける(状況次第ですが・・・)
これは降灰に限っての事ですが
細かい灰だったらいいんですけど、
砂粒みたいな灰の時は、間違いなくフロントガラスに傷がつきます。
この傷は、程度にもよりますが、フロントガラスを交換することになると思います。
フロントガラスに傷がつくと、当然、前が見難くなります。
夜なんか最悪です。
まあ、灰で見えなくて事故するくらいなら、ガラスに傷がついたほうが良いんですが
「なんとかいけそうかな?」と思ったら、極力ワイパーの使用は控えめに
安全第一でいきましょう。
それでは

BMW R100RSとホンダCT110。
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
Posted by てっちゃーん at 12:00│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
高原方面はホントに灰色ですよね~
噴火以降、都城へは行っていませんが
撒き上がる灰は危険です!
本当に運転も歩行者も気を付けましょう!
噴火以降、都城へは行っていませんが
撒き上がる灰は危険です!
本当に運転も歩行者も気を付けましょう!
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)
at 2011年01月29日 17:46

すごい・・・。
これを見ると宮崎市内の方は
まだまだ軽いほうですよね。
先日都城に行った人の話を聞いたんですけど、
本当に前が見えなくて怖かったと言ってました。
てっちゃーんもお気をつけください。
僕は家でじっとしてますw
これを見ると宮崎市内の方は
まだまだ軽いほうですよね。
先日都城に行った人の話を聞いたんですけど、
本当に前が見えなくて怖かったと言ってました。
てっちゃーんもお気をつけください。
僕は家でじっとしてますw
Posted by pia masa
at 2011年01月29日 22:56

※にゃろ~まさん
本当に、十分気をつけてくださいね。
巻き上がる灰は非常に危険です。
※pia masaさん
安全第一でいきましょう。
コタツで暖かくするのが一番ですw
本当に、十分気をつけてくださいね。
巻き上がる灰は非常に危険です。
※pia masaさん
安全第一でいきましょう。
コタツで暖かくするのが一番ですw
Posted by てっちゃーん
at 2011年01月30日 16:38
