2011年01月04日
霧島六社権現
こんにちは
今日から業務開始の”てっちゃーん”です。
初日からトップスピードでは走れませんので、事務所の代表として「初詣」にいって参りました。
「初詣に行こう!」と思ったものの、「はて、どこに行ったもんやら・・・」と考え、ネットで検索してみますと
「霧島六社権現」との文字を発見!
この「霧島六社権現」とは
・霧島神宮
・東霧島神社(つまきりしま)
・霧島東神社
・狭野神社
・霧島峯神社
のことを言うそうです。
はて?5つなの?と思われた方
調べたらですね、もう一つ、「夷守神社」ってのがあったらしんですが、
霧島峯神社と夷守神社が合祀されたので、今は5社らしいです。
この「霧島六社権現」のご利益として、「事務所を開業する時などに参るといい」なんて書いてあったもんですから
「じゃあ、全部、詣でようじゃないか」ということになりました。
朝10時半に出発しまして
まず「東(つま)霧島神社」へ
小林市からですと、約40分くらいかかります。
参拝をすませ、次の「霧島神宮」へ
しかし、ここで問題が・・・
「霧島神宮」まであと2kmくらいでしたかね
とんでもない渋滞に巻き込まれまして、「こりゃあ、着くまでに30分以上かかるな~」
ということで、急遽、他の神社へ行く事にしました。
次は「霧島東神社」へ
ここは「御池」の近くにある神社です。

さすがに、真正面から写真を撮る事は憚れましたので、斜め後ろから・・・
その後「狭野神社」へ
ここは高原町です。

小学生の頃、剣道の試合でよく行った所です。
最後に「霧島峯神社」へ
ここは、私の家から約15分くらいのところにあります。

この参道を通って詣でてきました。
あれ?霧島神宮は?
ええ、今回は勇気ある撤退です。
もう少し人手が少なくなったら、じっくりゆっくり参拝してきます。
パワースポット・・・なんて言われていますので
厳粛な感じがして、ご利益がありそうな感じでした。
これで、今年は大丈夫かな?
神様!頼りにしてますよ
もちろん、努力は怠りませんから・・・・
それでは
今日から業務開始の”てっちゃーん”です。
初日からトップスピードでは走れませんので、事務所の代表として「初詣」にいって参りました。
「初詣に行こう!」と思ったものの、「はて、どこに行ったもんやら・・・」と考え、ネットで検索してみますと
「霧島六社権現」との文字を発見!
この「霧島六社権現」とは
・霧島神宮
・東霧島神社(つまきりしま)
・霧島東神社
・狭野神社
・霧島峯神社
のことを言うそうです。
はて?5つなの?と思われた方
調べたらですね、もう一つ、「夷守神社」ってのがあったらしんですが、
霧島峯神社と夷守神社が合祀されたので、今は5社らしいです。
この「霧島六社権現」のご利益として、「事務所を開業する時などに参るといい」なんて書いてあったもんですから
「じゃあ、全部、詣でようじゃないか」ということになりました。
朝10時半に出発しまして
まず「東(つま)霧島神社」へ
小林市からですと、約40分くらいかかります。
参拝をすませ、次の「霧島神宮」へ
しかし、ここで問題が・・・
「霧島神宮」まであと2kmくらいでしたかね
とんでもない渋滞に巻き込まれまして、「こりゃあ、着くまでに30分以上かかるな~」
ということで、急遽、他の神社へ行く事にしました。
次は「霧島東神社」へ
ここは「御池」の近くにある神社です。
さすがに、真正面から写真を撮る事は憚れましたので、斜め後ろから・・・
その後「狭野神社」へ
ここは高原町です。
小学生の頃、剣道の試合でよく行った所です。
最後に「霧島峯神社」へ
ここは、私の家から約15分くらいのところにあります。
この参道を通って詣でてきました。
あれ?霧島神宮は?
ええ、今回は勇気ある撤退です。
もう少し人手が少なくなったら、じっくりゆっくり参拝してきます。
パワースポット・・・なんて言われていますので
厳粛な感じがして、ご利益がありそうな感じでした。
これで、今年は大丈夫かな?
神様!頼りにしてますよ
もちろん、努力は怠りませんから・・・・
それでは

BMW R100RSとホンダCT110。
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
Posted by てっちゃーん at 16:48│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
いつもは霧島神宮に行ってたんですけど、
今年は江田神社で済ませました。
でも雰囲気があって結構好きなんですよ。
それにしても霧島にも結構神社があるんですね~。
神社好きとしては是非回ってみたい!
雪は積もってないんですかね?
今年は江田神社で済ませました。
でも雰囲気があって結構好きなんですよ。
それにしても霧島にも結構神社があるんですね~。
神社好きとしては是非回ってみたい!
雪は積もってないんですかね?
Posted by pia masa
at 2011年01月04日 23:45

pia masaさん
小林市周辺は神社だらけですw
神社好きにはたまらない地区です。
雪は積もってないので楽々行けますよ~
小林市周辺は神社だらけですw
神社好きにはたまらない地区です。
雪は積もってないので楽々行けますよ~
Posted by てっちゃーん
at 2011年01月05日 08:57
