2010年10月22日
BAR
おはようございます
ちょっと飲みすぎた”てっちゃーん”です
昨夜は、高校時代の同級生の「BAR開店披露宴」に行ってきました。
どんな感じなんだろう?と思いながら行くと・・・

こんな感じです。
コーヒーとお酒のお店です。
手前にあるカップには「コーヒー+ウィスキー+ホイップ」が入ってました
けっこう、ガツンと来る強めのカクテル?です
コーヒーとお酒を合わせて飲んだことが無かったので、新しい経験でした。
大人の味ってところでしょうか
小林市に来られた際は、寄ってみてください。
こいつが出迎えます

それでは
ちょっと飲みすぎた”てっちゃーん”です
昨夜は、高校時代の同級生の「BAR開店披露宴」に行ってきました。
どんな感じなんだろう?と思いながら行くと・・・
こんな感じです。
コーヒーとお酒のお店です。
手前にあるカップには「コーヒー+ウィスキー+ホイップ」が入ってました
けっこう、ガツンと来る強めのカクテル?です
コーヒーとお酒を合わせて飲んだことが無かったので、新しい経験でした。
大人の味ってところでしょうか
小林市に来られた際は、寄ってみてください。
こいつが出迎えます
それでは

BMW R100RSとホンダCT110。
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
金麦と壇れい。
色々あってね(無いけど)
テレビを見るとバカになる。
南海トラフ地震を自分に当てはめてシミュレートしてみる。
思い出の曲をダラダラ載せていく【その1】
Posted by てっちゃーん at 08:17│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
その昔コーヒー焼酎を出してくれるBARがあって
好きでよく飲んでました。
コーヒー+ウィスキー+ホイップも
想像つかないですけど、興味アリ。
すごく雰囲気も良い所ですね~。
好きでよく飲んでました。
コーヒー+ウィスキー+ホイップも
想像つかないですけど、興味アリ。
すごく雰囲気も良い所ですね~。
Posted by pia masa
at 2010年10月22日 14:28

サイフォンでコーヒー入れるんですね!
じゃい子の高校時代 コーヒー(当時 悪魔の黒汁と呼んでいた)にブランディー入れるのが流行っていました。ホイップが入っていれば 口あたりも良くなるでしょうね~(お子チャマじゃい子は、当時は自宅ではインスタントコーヒーにブランディー・普通の砂糖・牛乳を入れてました。)
そうそう 飲んだ最後のしめに、コーヒーでラストって人の気持ち 凄く分るんですよ・・・最後のコーヒーって、冷えたお腹を暖めてくれて 次の日きつくないんですよね~まっ コーヒー飲んで寝れなくなる人はどうかと思いますけど(笑)
それにブラックコーヒーって消化を助ける働きがあるんですから 知ってました?
じゃい子の高校時代 コーヒー(当時 悪魔の黒汁と呼んでいた)にブランディー入れるのが流行っていました。ホイップが入っていれば 口あたりも良くなるでしょうね~(お子チャマじゃい子は、当時は自宅ではインスタントコーヒーにブランディー・普通の砂糖・牛乳を入れてました。)
そうそう 飲んだ最後のしめに、コーヒーでラストって人の気持ち 凄く分るんですよ・・・最後のコーヒーって、冷えたお腹を暖めてくれて 次の日きつくないんですよね~まっ コーヒー飲んで寝れなくなる人はどうかと思いますけど(笑)
それにブラックコーヒーって消化を助ける働きがあるんですから 知ってました?
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月22日 16:46

テリエはコーヒーもお酒も飲みません。
でもカルアミルクならちょっとだけ好きです。
チーズは食べないけどチーズケーキが好きってのと一緒です。
なか町ですか?
オトナの香りがしますわ。
それにしてもじゃい子ねえさんのとこっていろんなものに面白い名前つけるんですね。悪魔の…って
ケッタマシーンは最高!
でもカルアミルクならちょっとだけ好きです。
チーズは食べないけどチーズケーキが好きってのと一緒です。
なか町ですか?
オトナの香りがしますわ。
それにしてもじゃい子ねえさんのとこっていろんなものに面白い名前つけるんですね。悪魔の…って
ケッタマシーンは最高!
Posted by テリエ
at 2010年10月22日 19:42

テリエさんへ
じゃい子の通った高校は校則が厳しくて、しかも じゃい子は高校時代に生徒会役員していたもんですから・・・アルコールの有る喫茶店&喫茶店全般は生徒は行ってはいけなかったんですよ!
こっそり行ってはいたんですが、コーヒーとは人前でも口にできず・・・「悪魔の黒汁」を合言葉として使っておりました。(今だからばらせるんですけどね~笑・・・時効ですよ時効)
じゃい子の通った高校は校則が厳しくて、しかも じゃい子は高校時代に生徒会役員していたもんですから・・・アルコールの有る喫茶店&喫茶店全般は生徒は行ってはいけなかったんですよ!
こっそり行ってはいたんですが、コーヒーとは人前でも口にできず・・・「悪魔の黒汁」を合言葉として使っておりました。(今だからばらせるんですけどね~笑・・・時効ですよ時効)
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月22日 21:21

※pia masaさん
雰囲気いいですよ^^
コーヒー+ウィスキー+ホイップは初体験でしたが、なかなかいけます
※じゃい子さん
ここのマスターは、昼間喫茶店をしてるのでコーヒーは専門です^^
高校時代から飲んでいたとはw
いわゆる「不良」?ですか?
これからは「姉貴」と呼ばせて頂きますw
コーヒーに消化を助ける効能があるとは知りませんでした。さすが「姉貴」です。
ブラックしか飲みませんが、いつも爆睡ですw
※テリエさん
>チーズは食べないけどチーズケーキが好きってのと一緒です。
これはわかります。
私もチーズは大嫌いですが、ピザとかチーズケーキは大好きです^^
場所は小林市の繁華街「仲町」でございます。
「悪魔の黒汁」はいいネーミングですw
なんか暗号みたいでカッコイイです。
雰囲気いいですよ^^
コーヒー+ウィスキー+ホイップは初体験でしたが、なかなかいけます
※じゃい子さん
ここのマスターは、昼間喫茶店をしてるのでコーヒーは専門です^^
高校時代から飲んでいたとはw
いわゆる「不良」?ですか?
これからは「姉貴」と呼ばせて頂きますw
コーヒーに消化を助ける効能があるとは知りませんでした。さすが「姉貴」です。
ブラックしか飲みませんが、いつも爆睡ですw
※テリエさん
>チーズは食べないけどチーズケーキが好きってのと一緒です。
これはわかります。
私もチーズは大嫌いですが、ピザとかチーズケーキは大好きです^^
場所は小林市の繁華街「仲町」でございます。
「悪魔の黒汁」はいいネーミングですw
なんか暗号みたいでカッコイイです。
Posted by てっちゃーん
at 2010年10月23日 07:37
